revise の語源と意味

library in Millan

(DUO 1912-414)  ※これはDUO3.0の英単語見出し番号1912と英文番号414を示している

スポンサーリンク

語源 re + vise

re- 再び + vise (=vid ) 見る

【シナプス・ポイント】
re-  と  vise (=vid )  を繋げると、
再び見る → 繰り返し見る → …を改訂する、…に修正を加える

 ↳     revise
(DUO 1912-414) re- 再び + vise (=vid ) 見る → 再び見る → 繰り返し見る → …を改訂する、…に修正を加える

 ↳     revision
(DUO 1912-414) re- 再び + vise (=vid ) 見る + -ion(名詞化)→ 再び見ること → 繰り返し見ること → 改訂、修正

接頭辞 re-

re-
には、再び(again)/繰り返すことで強意、後ろに/元に/反対に(back/backward)というイメージがある。
繰り返しや再び、または繰り返しによる強意という意味や、後ろや反対という意味の大きく2つのイメージを持っていることを覚えよう。

re- の関連語

reform
(DUO 142– 29)  re-  再び  + form 形づくる → 再び形づくる → 改革、改善(名詞)/ …を改革する、改心する

  ↳   reformation
(DUO 142– 29)  re-  再び  + form 形づくる + -ate (動詞化)+ -ion(名詞化) → 再び形づくること → 改心

remark
(DUO 2415-525) re- 完全に + mark  印 → 完全に印 → しっかりと印をつける → 強く特徴づける → …と述べる、…に注目する、意見を述べる(自他動詞)/ 意見、発言、批評、所見(名詞)

 ↳     remarkable
(DUO 2415-525) re- 完全に + mark  印 + -able(形容詞化)→ 完全に印をつけることができる → しっかりと印をつけることができる → 強く特徴づけることができる → 注目に値する、非凡な

recall
(DUO 991– 216)  re- 後ろ + call 呼ぶ  → (過去のことを)呼び戻す → …を思い出す(remenber)、(出回っている商品)を呼び戻す 

スポンサーリンク

語根 vid, vis, vey, vide

vid, vis, vey, vide は、 「見る、見える ( see )」というイメージを持つ

vid, vis, vey, vide の関連語

advise
(DUO 1491-321) ad- の方に + vise (=vid ) 見る → の方に見る → の方に向かって見る → 相手をじっくり見て助言する → …に助言(忠告)する

 ↳    advice
(DUO 1491-321) ad- の方に + vice (=vid ) 見る → の方に見る → の方に向かって見ること → 相手をじっくり見て助言すること → 助言、忠告

※ 語根には、動詞と名詞が混同されやすい場合に、動詞には -se を、名詞には -ce を使用する場合がある。advise と advice がその好例だ。

 ↳    adviser/advisor
(DUO 1491-321) ad- の方に + vis 見る + -er/-or ひと(名詞化) → の方に見るひと → の方に向かって見るひと → 相手をじっくり見て助言するひと → 助言者、顧問

 ↳    advisable
(DUO 1491-321) ad- の方に + vis (=vid ) 見る + -able 可能性(形容詞化) → の方に見ることができる → の方に向かって見ることができる → 相手をじっくり見て助言することができる → 賢明な、得策の (= sensible)

 ↳    advisory
(DUO 1491-321) ad- の方に + vis (=vid ) 見る + -ory(形容詞化)→ の方に見る → の方に向かって見る → 相手をじっくり見て助言する → 助言を与える、諮問の

provide
(DUO 642– 138)  pro- 前に + vide 見る → 前もってみる → 事前に備える → 必要なものを供給する →  …を供給する、…を提供する

 ↳    provided
(DUO 642– 138)  pro- 前に + vid (=vide) 見る + -ed (過去分詞)→  前もって見られた → 事前に備えられた → 必要なものを供給されたら → もし…を供給されたなら → もし…なら(条件)

※一見すると、全くかけ離れた意味合いのように感じる provided だが、接続詞として活用する際に、条件付きの接続詞として見ると、語源の流れからは逸脱していないことがわかる

 ↳    provision
(DUO 642– 138)  pro- 前に + vis (=vide) 見る + -ion こと(名詞化)→ 前もってみること → 事前に備えること → 必要なものを供給すること → 供給、提供、食料、(法律の)条項

 ※provide は派生すると、条件要素が色濃く出るようだ