接頭辞【語源】con-, com-

library in Millan

comply
(DUO 1981- 428)  com- 完全に + ply 満たす → 要求を完全に満たす → 従う

compose
(DUO 804– 175)  com-  共に(together) + pose 置く →  共に置く →  それぞれの要素を一緒に置く → …を構成する、…を作曲する

 ↳    composition
(DUO 804– 175)  com-  共に(together) + posit (=pose) 置く + -ion(名詞化) → 共に置くこと →  それぞれの要素を一緒に置くこと → 構成、創作、作品

 ↳    composed
(DUO 804– 175)  com-  共に(together) + pose 置く + -ed (形容詞化)→ 共に置くような → 心を一緒に置くような → 落ち着くような → 落ち着いた

 ↳    composure
(DUO 804– 175)  com-  共に(together) + pose 置く + -ure(名詞化)→ 共に置くこと → 心を一緒に置くこと → 落ち着くこと → 落ち着き、平静さ

comprehend
(DUO 2319– 499)  com- 共に + prehend つかむ → 全体をまとめて一緒につかむ → …を理解する、…を把握する

 ↳    comprehension
(DUO 2319– 499)  com- 共に + prehens (=prehend) つかむ + -ion こと(名詞化)→ 全体をまとめて一緒につかむこと→ 理解力、理解(すること)

 ↳    comprehensible
(DUO 2319– 499) com- 共に + prehens (=prehend) つかむ + -ible できる(形容詞化)→ 全体をまとめて一緒につかむことができる→ わかりやすい

 ↳    comprehensive
(DUO 2319– 499) com- 共に + prehens (=prehend) つかむ + -ive ような(形容詞化)→ 全体をまとめて一緒につかむような→ 包括的な、広範囲の

compromise
(DUO 128– 27)  com-  共に  + pro 前に + mise 送る → 共に前もって送る → 共に約束する → 妥協する、…を曲げる

compulsory
(DUO 1528– 329) com- 強意 + puls 押す + -ory (形容詞化) → 強く押す → 押し付ける → 強制的な、義務の、既定の (= obkigatory, mandatory)、(⇔ voluntary 自主的な)

※ 語根 puls, pel(l) : 押す(push)、たたく(=beat)

 ↳  compulsive
(DUO 1528– 329) com- 強意 + puls 押す + -ive (形容詞化) → 強く押すような → 押し付けられたような → 強制的な、何かにとりつかれたような、強迫観念にとらわれたような

 ↳  compulsion
(DUO 1528– 329) com- 強意 + puls 押す + -ion (名詞化) → 強く押すこと → 押し付けること → 強制力、強い衝撃

 ↳  compel
(DUO 1528– 329) com- 強意 + pel 押す → 強く押す → 強く押し付ける → …に強制する (=force, oblige)

conceal
(DUO 954-208) con- 完全に + ceal 覆う → 完全に覆う → …を隠す

  ↳   concealer
(DUO none) con- 完全に + ceal 覆う + -er もの、ひと(名詞化)→ 完全に覆うもの → 隠すもの、(化粧品の)コンシーラー

conceive
(DUO 773– 169) con- 一緒に + ceive(=cept) 受け取る → 一緒に受け取る → 心に一緒に受け取る → 心に抱く → …を考え出す、…を思いつく、…を心に描く、妊娠する

 ↳  conceivable
(DUO 773– 169) con- 一緒に + ceive(=cept) 受け取る + -able(形容詞化) → 一緒に受け取れる → 心に一緒に受け取れる → 心に抱くことができる → 考えられる、想像できる

 ↳  conception
(DUO 773– 169) con- 一緒に + cept 受け取る + -ion (名詞化)→ 一緒に受け取ること → 心に一緒に受け取ること → 心に抱くこと → 着想、アイデア、妊娠

concentrate
(DUO 1795-390)con- 一緒に + centr 中央 + -ate (動詞化)→ 一緒に中心にする → 中心に一緒にする → 中心に集める → …を集中させる、集中する(自他動詞)

 ↳    concentrated
(DUO 236-48) con- 一緒に + centr 中央 + -ate (動詞化)+ -ed(形容詞化)→ 一緒に中心にするような → 中心に一緒にするような → 中心に集めるような → 集中した、凝縮した

 ↳    concentration
(DUO 1795-390)con- 一緒に + centr 中央 + -ate (動詞化) + -ion (名詞化)→ 一緒に中心にすること → 中心に一緒にすること → 中心に集めること → 集中(すること)

※ concentrate をつい consentrate と cs を間違えてしまうことがありがちだが、語源で単語を理解しておくと、con- 一緒に + centr 中央 + -ate (動詞化)にあるように、語根は centrc で覚えられるので、スペルの間違いは起こらないことが大きなメリットでもある。

concern
(DUO 1360-376) con- 一緒に + cern ふるい分ける → 一緒にふるい分ける → 一緒に選別する → (一緒であるから)選別に関係する → 自分が関係して選別するから気にかける → …を心配させる、…に関係する、…にとっての関心事である(動詞)/ 懸念、心配(名詞)

※ 語根 cern, cre, cernere は同じ語源で、「ふるい分ける」「選別する」という意味をもつ

 ↳    concerning
(DUO 1360-376) con- 一緒に + cern ふるい分ける + -ing(前置詞化) → 一緒にふるい分ける → 一緒に選別する → (一緒であるから)選別に関係する → 自分が関係して選別するから気にかける → …に関して

※ この単語の語源の派生は、矛盾だらけで結構無理がある。時代の流れの中で、明確な関連性もなく新たな意味合いが生まれて使われるようになったパターンなので、接頭辞と語根のシナプス・ポイントが弱い。色々と調べてみたが、あまり納得いくものが見つからなかったので上記では強引に関連付けてみた。しかし、覚えるためには、語源としてより英文の流れをシナプス・ポイントとして覚えた方が良さそうだ。